てくてくしながら、おはなしするの。ときどき、おちゃしようね。
接客のお仕事をしている
くるみの休憩は
時間差で交代でとるので
ランチタイムは
事務所で、ひとりで食べる時もあるし
傍らで、PCに向かって仕事をしている人が居る時もあるし
これからシフトインの人が着替えているという時もあります。
今日は、本部の人
店長の仕事をサポートしてくれるお店担当の
「Yもっさん」が、来ていた。
「Yもっさん」は、くるみからみたら
立場上は随分と上の人なんだけど
(本部の人だしね ^^)
付き合いが長いし
気さくにお話できる人なので
まあ、世間話みたいなこともします。
11時30分
くるみのランチタイム。
背中合わせで座って
YもっさんがPCをカタカタ、書類を見たりしていて
くるみがお弁当を広げて
「いただきまーす」
と、独り言のように言うと
「召し上がれ~」とすかざず、Yもっさん。
「いやー、俺が言える筋合いでもないんだけど、、。」
と、笑った。
「あは。、嬉しいっす。ありがとうございます~」
くるみ、本当に、嬉しかった。
いつもの代わり映えしないお弁当が
数十倍美味しく感じた。
ヒトは、見ていてもらっている。
存在を認めてもらえている。
そんなことで
勇気みたいなものが湧いてくるのかもしれない。
人に見ていてもらうことで
自分の存在を確かめるのかもしれない。
何気なく発した言葉に
反応してもらえる
無視されていない。
存在を軽視されていない。
あったかい気分になった。
ここにいても良いんだ。という気分になった。
午後からもがんばろう
と、思えた。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
くるみの休憩は
時間差で交代でとるので
ランチタイムは
事務所で、ひとりで食べる時もあるし
傍らで、PCに向かって仕事をしている人が居る時もあるし
これからシフトインの人が着替えているという時もあります。
今日は、本部の人
店長の仕事をサポートしてくれるお店担当の
「Yもっさん」が、来ていた。
「Yもっさん」は、くるみからみたら
立場上は随分と上の人なんだけど
(本部の人だしね ^^)
付き合いが長いし
気さくにお話できる人なので
まあ、世間話みたいなこともします。
11時30分
くるみのランチタイム。
背中合わせで座って
YもっさんがPCをカタカタ、書類を見たりしていて
くるみがお弁当を広げて
「いただきまーす」
と、独り言のように言うと
「召し上がれ~」とすかざず、Yもっさん。
「いやー、俺が言える筋合いでもないんだけど、、。」
と、笑った。
「あは。、嬉しいっす。ありがとうございます~」
くるみ、本当に、嬉しかった。
いつもの代わり映えしないお弁当が
数十倍美味しく感じた。
ヒトは、見ていてもらっている。
存在を認めてもらえている。
そんなことで
勇気みたいなものが湧いてくるのかもしれない。
人に見ていてもらうことで
自分の存在を確かめるのかもしれない。
何気なく発した言葉に
反応してもらえる
無視されていない。
存在を軽視されていない。
あったかい気分になった。
ここにいても良いんだ。という気分になった。
午後からもがんばろう
と、思えた。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
二枚の葉っぱ経過日記より
15日程経った日だったと思う。
鉢をひとまわり大きくしてあげようと思って
植え替えをする時に
初めからあった、2枚のうちの
小さい方、くるみが「かあさん」と名づけていた葉っぱが
力尽きて、落ちた。
病気になっていたらしく、半分、茶色に変色していたし
やむを得ないことだろう。と思った。
植え替えていて、気付きました。
残っている「とうさん」の他は
それぞれの葉っぱが順調に大きくなる
そして、5枚目の葉っぱが出てきました。

上は、4月16日の写真です。
「かあさん」は死にましたが
新しい葉っぱが出てくるということは
まだまだ家族は増えていきます。
嬉しいです。
株分けした時
大株2個と、これの合計3個に分けましたが
大株のうちのヒトツが、元気を失っています、、。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
15日程経った日だったと思う。
鉢をひとまわり大きくしてあげようと思って
植え替えをする時に
初めからあった、2枚のうちの
小さい方、くるみが「かあさん」と名づけていた葉っぱが
力尽きて、落ちた。
病気になっていたらしく、半分、茶色に変色していたし
やむを得ないことだろう。と思った。
植え替えていて、気付きました。
残っている「とうさん」の他は
それぞれの葉っぱが順調に大きくなる
そして、5枚目の葉っぱが出てきました。
上は、4月16日の写真です。
「かあさん」は死にましたが
新しい葉っぱが出てくるということは
まだまだ家族は増えていきます。
嬉しいです。
株分けした時
大株2個と、これの合計3個に分けましたが
大株のうちのヒトツが、元気を失っています、、。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
酢束(とんち)のバタフライくまちゃんがね、
ブルーしか居なかったけど
今日、ピンクも来たの。

お尻には、相変わらず、ぽちぽち(><
羽は、可愛い花柄。

ピンクは、女の子だから
まつ毛が、長くって
ぱっちりおめめ。
胸についている模様も
ちょっと違うの。

寄り添わせてみたの。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
ブルーしか居なかったけど
今日、ピンクも来たの。
お尻には、相変わらず、ぽちぽち(><
羽は、可愛い花柄。
ピンクは、女の子だから
まつ毛が、長くって
ぱっちりおめめ。
胸についている模様も
ちょっと違うの。
寄り添わせてみたの。
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
どうしても、残したい記録。
少し、くるみの生息地
やっているお仕事が、バレちゃうかも。
でも、どうしても、残したい記録なの。
あのね、今日のことなの。
常連さんが、レジに来て
でも、それに気付かずに、割り込んだカタチで
隣のホテルに滞在中らしき高校生が、来たの。
くるみは
「こちらのお客様が、先に並ばれていましたので」
と、高校生に言いました。
はっとした、高校生は
一瞬、申し訳なさそうに、怯みました。
すると、常連の女性
「どうぞ、どうぞ、お先に。良いわよ」
と、譲ってくれた。
高校生も、くるみも
ぺこり。
と、頭を下げて
高校生の方から、お会計をしてたの。
常連さんは、
「あなた、沖縄の、○○高校よね。」
「ハイ」
「私も、那覇なのよ。こうしえん、応援してるわよ。」
「ハイ」
くるみも、思わず
「勝ちますように」
三人で、熱い気持ちになりました。
優しい、常連さんが
応援してくれたからかな?
せんばつは、沖縄が、優勝しました~♪
「お先に、どうぞ」
心に余裕が無かったら
言えない言葉の、ヒトツですね。。。

ココの通りが桜並木だったって
今日、気付きました(^^
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
少し、くるみの生息地
やっているお仕事が、バレちゃうかも。
でも、どうしても、残したい記録なの。
あのね、今日のことなの。
常連さんが、レジに来て
でも、それに気付かずに、割り込んだカタチで
隣のホテルに滞在中らしき高校生が、来たの。
くるみは
「こちらのお客様が、先に並ばれていましたので」
と、高校生に言いました。
はっとした、高校生は
一瞬、申し訳なさそうに、怯みました。
すると、常連の女性
「どうぞ、どうぞ、お先に。良いわよ」
と、譲ってくれた。
高校生も、くるみも
ぺこり。
と、頭を下げて
高校生の方から、お会計をしてたの。
常連さんは、
「あなた、沖縄の、○○高校よね。」
「ハイ」
「私も、那覇なのよ。こうしえん、応援してるわよ。」
「ハイ」
くるみも、思わず
「勝ちますように」
三人で、熱い気持ちになりました。
優しい、常連さんが
応援してくれたからかな?
せんばつは、沖縄が、優勝しました~♪
「お先に、どうぞ」
心に余裕が無かったら
言えない言葉の、ヒトツですね。。。
ココの通りが桜並木だったって
今日、気付きました(^^
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
ピースさんが『埋もれる』というタイトルで
どうして恋愛をしているふたりは時に愛しすぎているからこそ、疑い深くなっちゃうんだろう?疑心暗鬼に取り付かれちゃったりするんだろう。
うわべだけの愛情での繋がりじゃなくて本当に心から結ばれたいと思う相手に限って
信じられなくなっちゃうんだろう。
と、書いてはった。
(一部分そのまま転記です)
「埋もれる」というラブストーリーは読んだことがないけれど
ピースさんの文章を読んでいて
切なくなってきて、泣いた。
「何で、信じられなくなって、苦しむんだろう?」
って。
そしたらね、
massiroさん が、コメントしはったの
信じられない訳ではなく
失いたくないという不安がそうさせるのだと思います。
「失いたくない不安」
あー、そうなんだ。
そうなんだね。
疑心暗鬼の正体は、「不安」なんだね。
正体がはっきりわかったら
その「不安」をなくする方法を考えたら良いよね。
massiroさん、教えてくれて、ありがとう♪
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓

4月1日 2008年 18:55 作文
どうして恋愛をしているふたりは時に愛しすぎているからこそ、疑い深くなっちゃうんだろう?疑心暗鬼に取り付かれちゃったりするんだろう。
うわべだけの愛情での繋がりじゃなくて本当に心から結ばれたいと思う相手に限って
信じられなくなっちゃうんだろう。
と、書いてはった。
(一部分そのまま転記です)
「埋もれる」というラブストーリーは読んだことがないけれど
ピースさんの文章を読んでいて
切なくなってきて、泣いた。
「何で、信じられなくなって、苦しむんだろう?」
って。
そしたらね、
massiroさん が、コメントしはったの
信じられない訳ではなく
失いたくないという不安がそうさせるのだと思います。
「失いたくない不安」
あー、そうなんだ。
そうなんだね。
疑心暗鬼の正体は、「不安」なんだね。
正体がはっきりわかったら
その「不安」をなくする方法を考えたら良いよね。
massiroさん、教えてくれて、ありがとう♪
てくてくの記念に、イチポチお願いします♪
↓
4月1日 2008年 18:55 作文
ホットケーキ
ナベアツ
カウントを始めたのは2008年10月11日11:25です~
うみゅのすけ
最新記事
(04/28)
(07/21)
(06/02)
(05/11)
(05/06)
(05/05)
(04/01)
(03/29)
カテゴリー
スペシャルお友達リンク
カウンター
今まで、一緒にてくてくしてくれた人たち♪
名様。
最古記事
(10/15)
(10/18)
(10/19)
(10/20)
(10/21)
(10/25)
(10/25)
(10/27)
アーカイブ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新TB